みなさんこんにちは、SCANTYです。
皆さん、貯め買いは好きですか?
私は何でも貯め買いしてしまいます。
ミネラルウォーター、野菜ジュース、カップ麺、コーヒー、洗剤…etc
さて、そんな貯め買いに便利なサイトを知ってしまいました。
その名も「サンプル百貨店」。
今日はその便利さを皆さんに紹介したいと思います。
★サンプル百貨店無料会員登録★
500円クーポンが貰える招待コード:IEMZItxk
会員登録済みの方はこちら
サンプル百貨店とは
サンプル百貨店のHPでは以下の通り紹介されています。
企業よりご提供いただく商品やトライアルセットなどを、 「興味がある」「試してみたい」という方にお届けし、 皆さまのご意見・ご感想を 消費者の生の声として企業に届けるサイトです。
引用:サンプル百貨店とは | サンプル百貨店
つまり、商品の評価を聞きたい企業と、商品を安く手に入れたい消費者をマッチングしているサイトですね。
私は、サンプル百貨店といえば「化粧品」というイメージを持っていたため、正直ぜんぜん活用していませんでした。
が、よくよく調べてみると普段購入している食品や飲料が格安で出品されていました。
もっと早く気付きたかったー。。。
ちょっぷるでお得に貯め買いしよう

サンプル百貨店には「ちょっぷる」「フードショップ」「サンプリング」「インテリア」「ウェルネス」のカテゴリがあります。
まず活用したいのが「ちょっぷる」です。
「ちょっぷる」では、飲料・食品・雑貨が格安で購入できます。
なぜ格安で購入できるかというと、企業が格安で商品を提供することでその商品のファンになってもらい、今後も継続的に購入してもらおうという作戦を取っているからです。
が、実際はそういう商品だけではありません。
デザインが変更になって店頭に出せなくなった商品や、賞味・消費期限が近づいてきた商品を格安で提供することで、在庫をなくそうとしている場合もあります。
そのため、「ちょっぷる」で商品を購入する際には、必ず賞味・消費期限を確認しましょう。
「ちょっぷる」の取扱商品
飲料
ちょっぷるでは、いろいろな商品が出品されていますが、特に飲料のラインナップが充実していますね。
私も一番活用しています。
まずはコーヒー。
私はブラック派ですが、一本50円くらいで購入できます。
毎日飲む方も多いと思いますので、かなりの節約になりますね。

あとはミネラルウォーター。
これはかなり出現率が低いですが、私が毎回購入するのがこれ。
一本あたり47円なのでアマゾンや楽天より若干高いですが、入会時にもらえる500円クーポンを使えば全通販サイトで最安になります。
しかもクリスタルガイザーよりボトルがしっかりしています。

また、お茶もよく出品されていますね。
十六茶が一本49円!

食品
食品も充実しています。
下はある日のランキングですが、個人的には10位の「じっくりコトコト煮込んだスープ」に惹かれます。
寒くなるこれからの季節にいいですね。

パスタが結構人気らしいです。

他にも、お米やインスタント味噌汁、乾物などが充実しています。
アイスクリーム
アイスクリームも豊富に揃っています。
下の画像はある日のランキングですが、ピノが1個59円!
ガリガリ君と同じ値段ですね!

アルコール
ビール類もあります。
さすがに期間限定品が多く、定番のアサヒスーパードライやキリン一番絞りは少ないですが、贈答品の形で出品されることがあります。
こちらも500円クーポンを使えば酒屋やスーパーより安くなります。

その他
実はちょっぷるには意外な商品も多いのです。
例えばiPad(アイパッド)。
ただし価格.com等で買うより若干お高いですね。

モバイルバッテリーなんかもあります。

他にもたくさんあるので、ぜひ探してみてください。
「ちょっぷる」のいいところ
表示金額が消費税・送料込み
ちょっぷるで表示されている価格は、すべて消費税・送料込みの価格です。
他の通販サイトでは商品代金のみが表示されており、カートに入れていざ決済する段階で送料と消費税が加算されて意外と高くついた…見たいなことが発生します。
が、「ちょっぷる」ではそんなことはありません。
ちなみにアイスクリームも送料も含んだ価格表記です。
1本あたりの金額が表示
「ちょっぷる」では、ほとんどがまとめ買いになるのですが、ほぼすべてで1個あたり・1本あたりの価格が表示されています。
その商品がどれくらい安いか一目でわかるのが良いですね。
掲載予定商品が事前にわかる
「ちょっぷる」の掲載商品は、掲載前に予告があります。
予告段階でお気に入り登録しておくと、開始時に通知が着ますので、うっかり忘れることがありません。

Pontaポイントが貯められる
事前にPontaの会員番号を登録しておけば、申込ごとにPontaがたまります。
ただし、金額にかかわらず申込1回につき1ポイントです。
100円で1ポイントではないので注意が必要です。
初回登録時100ポイント進呈
サンプル百貨店に初めて登録すると、特典として100円分のクーポン券が貰えます。
申込はこちらから:
ちょっプル会員登録
招待コードでクーポン進呈
サンプル百貨店に会員登録する際、招待コードを入力すると全員に500円OFFクーポンが貰えます。
もっている方はぜひ入力しましょう。
私のコードは「IEMZItxk」ですので、持っていない方は使用してください。
★サンプル百貨店無料会員登録★
「ちょっぷる」の注意点
賞味期限を必ず確認
冒頭にも述べましたが、商品には賞味・消費期限が近いから安くなっている商品が多数あります。
購入する商品量と賞味・消費期限をしっかりと吟味してから購入するようにしましょう。
発送に時間がかかる場合も
「ちょっぷる」の商品発送には時間がかかる場合があります。
こちらも商品ごとに発送予定日が記載されていますので、確認しましょう。
アマゾンと同じ感覚で注文すると遅く感じてしまいます。
到着日指定・業者指定不可
到着日の・時間の指定や業者の選択はできません。
「佐川は絶対嫌だ!」といったこだわりを持つ方もいらっしゃるかもしれませんが、格安で購入できるので我慢しましょう。
会員登録の手順
1. 以下のリンクよりサンプル百貨店登録画面へ
会員登録はこちら:
サンプル百貨店会員登録
2. メールアドレス・SNSアカウント等を登録
画面の緑色の部分をクリックすると、メールアドレスで登録できます。
また、Yahoo!・Google+・Facebook・twitter・dポイント・LINEのアカウントでも登録できます。


私はメールアドレスで登録します。
3. メールアドレスを入力し、「送信」をクリック


4. 登録用メールのURLをクリック

5. 各種登録情報を入力


ここで、招待コードの入力欄が出てきます。
招待コードをお持ちの方はその番号を入力してください。
お持ちで無い方は、「IEMZItxk」を入力しましょう。
入力した方に限り、自動で500円分のクーポンが貰えます。
6. 携帯電話認証
紹介コードを入力して情報の登録が終わると、携帯電話番号での認証に移ります。
携帯電話番号を入力すると、SMS(ショートメッセージ)が送信されます。
そちらに記載されている4桁の番号を入力して認証完了です。
携帯電話の番号を入力します。

「認証に進む」をクリック

すぐにSMS(ショートメッセージ)が送られてきます。
そちらに記載されている4桁の番号を入力して「認証する」をクリックすると認証完了です。

これで登録は完了です。
招待コードはこちら
みなさん、いかがでしたでしょうか。
ちょっぷるは他の通販サイトよりもお得に商品が買える場合がありますので、ぜひチェックしてみてください。
以上、サンプル百貨店の紹介でした。
★サンプル百貨店無料会員登録★
500円クーポンが貰える招待コード:IEMZItxk
会員登録済みの方はこちら