みなさんこんにちは、関西遠征を終えて無事に関東に戻ってきましたSCANTYです。
さて、帰りはいつもの通り関西空港を利用しました。
ちょうどお昼についたのでランチでもしようかと探していると、驚くべき文字が私の目に飛び込んできました。
「どうとんぼり神座」の文字です。
あの神座(かむくら)が関空でも食べられる!!
早速行ってきましたのでレポートします。
いまや全国区「どうとんぼり神座」
「どうとんぼり神座」は、大阪・ミナミの道頓堀が発祥で、大阪・奈良など関西を中心に大人気のラーメン屋さんです。
特に関西出身の芸人さんにファンが多く、テレビなどでもよく取り上げられますね。
最近では東京・神奈川・千葉などでも食べられるようになりましたが、関西と愛知、東京・千葉・神奈川以外の都道府県には店舗がありません。
関西に遊びに来た際は、お好み焼き・たこ焼きだけでなく、この神座のラーメンもぜひ食べてほしいです。
ちなみに「神座」と書いて「かむくら」と読みます。
さすがに人気で混雑
私が関西空港の神座に到着したのは平日の午前11時。
人気店とはいえ、さすがに空いているだろうと思っていました。
が、さすが神座。
すでに行列ができています。
外国人観光客がほとんどのようですね。
海外のガイドブックに載っているのか、皆さん神座を目指して一直線です。

店外で会計後に店内へ
神座では、まずお店の入り口にあるカウンターで会計をしてから店内に入ります。
通常の「おいしいラーメン」(687円)にしようと思っていましたが、ちょっとリッチに「煮玉子ラーメン」(783円)を注文。
チケットを受け取って店内のカウンターに入ります。
店内は外国人観光客がたくさん。
カウンターには、ビジネスマンや関空内で働いていると思われる方が数名いらっしゃいました。
やっぱりうまい
5分ほどで商品が到着。

白菜がたっぷり入った特徴的なラーメンを味わうのは久しぶりです。
醤油ベースのちょっと甘めのスープと白菜がとてもよくマッチしています。
そして、なによりこのチャーシューがうまい!
単品で追加しようかと思うほど絶品のチャーシューでした。
白菜もたっぷりですし、スープもあっさりなのでずるずるといけます。
お腹もすいていたし、+96円でミドルサイズ(麺1.5玉)にしてもよかったかなー。
はー、とにかく大満足でした。
お店の情報
店舗情報
店名:どうとんぼり神座(かむくら) 関西国際空港店
TEL:0724-68-6838
営業時間・定休日
営業時間:7:00~22:00(ラストオーダー21:30)
定休日なし
アクセス
大阪府泉佐野市泉州空港北 関西国際空港 第1ターミナルビル 3F
第1ターミナル3Fの最も南にあります。

以上、関西空港にある人気ラーメン店「どうとんぼり神座」の紹介でした。
みなさんも関西空港に行かれた際はぜひ食べてみてください!!