みなさんこんにちは、関西出張中の元関西人、SCANTYです。
先日よりスタートした、「たこ焼きを食べながらお酒が飲める居酒屋さんを紹介します」シリーズの第2弾です。
(タイトル長っ!)
今日は、大阪・梅田イチの繁華街「阪急東通り商店街」からすぐにところにあるこだわりおでんとたこ焼きが食べられる居酒屋「池下」さんの紹介です。
たこ焼きとおでんの異色の組み合わせ
「池下」さんのこだわりは、アサリからとった出汁のおでんと、たこ焼きです。
特にアサリの出汁へのこだわりが強いそうで、珍しいアサリ出汁のおでんがメインです。
そのほかに出汁が使える料理にはすべてアサリ出汁が使用されています。
もちろん、たこ焼きの出汁もアサリです。
おでんもたこ焼きもお酒が進むどんどん進む料理なので、酒好きにはたまらないですね。
きれいな店内、女性が多い
「たこやき」「おでん」というとおっさんの好物のイメージですが、店内はきれいで、女性がたくさんいらっしゃいました。
店員さんも若い方が多く、活気があって大変入りやすい雰囲気のお店です。
阪急東通商店街からすぐ!アクセス抜群!
そして何より、「池下」はアクセスが抜群なのです!
梅田イチの繁華街である阪急東通り商店街から路地に入ってすぐの場所にあります。
東通りからはわずか20メートルくらいかな??
東通りからも「あさり汁」と書かれたちょうちんが見えるので、それを目印にしてください。

名物アサリのおでん
まずはビールと、名物のおでんを注文。
おでんだけあって、どの商品も安い!
私は厚揚げとこんにゃく、どっさりもやしを注文しました。

まずは厚揚げ(170円)。
確か厚揚げが2切れ入っていたと思います。
(写真を撮り忘れていたので、下記は食べかけです)
あさりの出汁はくせが無く、すでにたらふくお酒を飲んでいた私の体にスーッとしみこんでいきます。
ポカリ感覚で一気飲みしたくなるような出汁です。
また、アサリの実も添えられています。

こちらはこんにゃく(150円)。
(この写真も食べかけです。本当は3切れ入っていたと思います。。)
味噌が添えられていますが、あっさりした出汁とマッチするようなくせのない味噌です。
どの商品にもアサリの実が添えられいます。

こちらはどっさりもやし(150円)。
もやしとたっぷりのネギが、温かいアサリのだしに浸かっています。
こちらもあっさりの出汁を生かした薄味で、本当に体に染みてきます。
ボリュームがあるのにこれで150円は信じられない!

練り物も追加注文
このとき、私は1軒目でたくさんのお酒を飲んでおり、あまり食欲は無かったのですが、あまりにあっさりしたダシがおいしすぎて、練り物も追加注文しました。
ハモの平天(250円)とごぼう天(250円)を注文。
写真を撮り忘れたのですが、どちらも上記のおでんと同様にアサリのだしに浸かり、アサリの実がそえられています。
お腹いっぱいなのにどんどんイケてしまいました。
あーおいしかった。
いよいよたこ焼き!!
最後はたこ焼きでシメです。
出汁蛸と迷いましたが、やっぱり一番好きな「しお」(300円)を注文。

タイミングが悪く、焼いている途中だったので少々待ちました。
5分後に出てきたのがこれ!

まず、ひと玉ひと玉が大きい!
大玉が6個入って300円です。
そして、外面がきれいな球状になっています。
焼き師の腕前が伺えますね。
生地がふわふわで、何個でも食べられそうです。
ちなみに、たこ焼きにもアサリのだしを使用しているそうですが、そこはイマイチわかりませんでした。
感想:絶対リピートしたい店
「池下」さんはアクセス抜群、たこ焼きがおいしい、カウンターもあり、朝5時まであいているという4点から、大変気に入りました。
大阪に行くときは必ず再訪すると思います。
お店の情報
店舗情報
店名:たこ焼きとおでん 池下
TEL:06-6314-3380

営業時間・定休日
営業時間:18:00~翌朝5:00
ラストオーダー: フード4:00、ドリンク4:30
定休日:なし
アクセス
住所:大阪府大阪市北区堂山町3-17 堂山町ビル1F
阪急東通商店街から路地に入ってすぐ
以上、たこ焼きとおでんが食べられる居酒屋「池下」さんの紹介でした。
みなさんも大阪梅田に行かれた際はぜひ立ち寄ってみてください!