みなさんこんにちは、元関西人のSCANTYです。
先日より、スタートした、「たこ焼きを食べながらお酒が飲める居酒屋さんを紹介します」シリーズの第2弾です。
今日は道頓堀・心斎橋から程近くにある「藍の青 (あおのあお)」さんです。
たこ焼き屋併設の居酒屋
「藍の青(あおのあお)」さんは、難波と心斎橋の間くらいにある居酒屋さんです。
道頓堀からもほど近くで、アクセスが抜群ですね。
お店の前では、持ち帰り用のたこ焼きを焼いており、店内で注文して食べることもできます。

当日は平日の夜遅くの来店であったため、持ち帰りはあまりでておらず、中で飲んでいるサラリーマンが何組かいらっしゃいました。
店内の様子
店内はカウンターが10席ほどとテーブル席が20席ほどあり、一人でチョイ飲みするにも入りやすい雰囲気です。

また、入口は決して広くはありませんが、店内はかなり奥行きがあります。
カウンターとテーブル席の他に奥には掘りごたつの座敷があり、20人くらいまでの宴会もできそうです。

大阪らしく、メニューが安い
私が入店したのは平日の21:30頃で、店内にはサラリーマン2人組が2組いました。
どちらも居酒屋は2軒目のようです。
とりあえず、ビールとつまみ2品ほど注文。
プレミアムモルツが400円でした。
メニューはこんな感じ。
全体的に値段が安いですね。

私も2軒目だったので、あっさりしたものが食べたくなり、最初にキムチ冷奴(300円)を注文。
スピードメニューだけあってすぐに出てきました。

さらに、「ネギ明太はさみあげ」(300円)も追加。
油揚げの中にプチプチの明太子とネギが入っており、こちらもお酒が進みます。
ドリンクは、ビール・焼酎・日本酒と何でも揃っています。
また、ウイスキーにもこだわっているようです。
お好きな方はどうぞ。

大阪名物「赤玉パンチ」もありました。
「赤玉パンチ」は明治時代に発売された赤玉ポートワインという果実酒をソーダで割った飲み物です。
関西に昔からある名物のようですね。
どんな味かはぜひ飲んでのお楽しみ!

いよいよたこ焼き!!
当日は2軒目だけあってビール1杯と焼酎1杯、料理を2品頼んだ後は、いよいよたこ焼きです。
メニューは以下の通り。

10個単位のものが多いようですが、一人で同じ味のものを10個食べるのはもったいないので、塩とソースを5個ずつのハーフでお願いしました。
店外にあるたこやき器で、スタッフが手際よく焼いています。
5分ほどでたこ焼きが出てきました!

正直、見た目があんまり良くない(笑)!
たこ焼きがきれいな球体になっておらず、いろいろはみ出しています。
ソースはうまくカモフラージュできますが、プレーンや塩だと形がくっきり見えてしまうので、焼き師の腕が如実にあらわれますねー。
が、たこやき自体はとてもおいしいです。
味は生地にダシがきいており、何もつけなくても十分おいしい!
外面も含めて、全体的にふわふわの仕上がりです。
ただ、全体的にはイマイチな感想です。
庶民的な味ではありますが、わざわざ食べに行くほどではないと判断しました。
お店の情報
店舗情報
店名:藍の青(あおのあお)
TEL:06-6213-3210

営業時間・定休日
営業時間
月・水~金:16:00~24:00
土・日・祝:12:00~24:00
定休日:火曜日
アクセス
大阪府大阪市中央区西心斎橋2-7-28 ます福ビル1F
以上、たこ焼きが食べられる居酒屋「藍の青」さんの紹介でした。
みなさんも大阪にこられたときはぜひ行ってみてください!